
6月の星空情報を知りたい!そんな時の情報収集に是非ご活用下さい。
目次
6月の星空の見え方
出典:国立天文台 天文情報センター
6月の主な天文現象
日付 | 天文現象 |
6/4 | 水星が東方最大離角 |
6/6 | 半影月食 |
6/8 | 月と木星が接近 |
6/13 | 月と火星が接近 |
6/14 | 火星と海王星が大接近 |
6/21 | 部分日食(アフリカ〜インド、中国、台湾で金環日食) |
6月の注目の天文現象
6月4日 水星が東方最大離角
6月4日、夕方の西北西の低空に見えている水星が太陽から最も離れて東方最大離角となる。
6月6日 半影月食
6月6日の未明から明け方、地球の半影に月が隠される半影月食が起こる。
6月8日 月と木星が接近
6月8日の深夜から9日の明け方、南東から南の空で月と木星が接近する。土星も近い。
6月13日 月と火星が接近
6月13日の未明から明け方、南東の空で月と火星が接近する。
6月14日 火星と海王星が大接近
6月中旬ごろ、未明から明け方の南東の空で、火星と海王星が大接近する。最接近は6月14日ごろ。
6月21日 部分日食
6月21日の夕方、全国で部分日食が見られる。アフリカ〜インド、中国、台湾では金環日食が見られる。
お役立ちサイト
星空情報収集に役立つサイトを紹介します。
天体イベント、ニュース
宙Ch http://space-newschannel.com
毎月の天文現象など星空ファン必見の情報満載。様々な星空関連ニュースを配信してます。